fc2ブログ

ビッキーの受難

昨日のこと。

ワンワン運動会に行ってきました。この行事、毎年のように出かけています。
犬嫌いのビッキーにとっては一大事!

以前は、犬と人間が一緒に走る「鉄WANレース」や、「パン食い競争」に参加していました(「パンを食う」のは人間です!)。
頑張って走らされた 走った時もあったんですよ、ビッキーも。
でも、年取ってきて、嫌な物はどうしても嫌なようなので、飼い主が折れまして、見学に徹することにしました。

…それでも行くんかい?! と、ビッキーの声が聞こえてきそうですが、この楽しみだけはやめられません!


それで、会場に到着したときのビッキー、まだ余裕があります。

0926ビク1

じゃーん、ビッキーの天敵、陸の登場。
陸は、ただただビッキーが好きで、寄って来ようとするだけなんですけど…。

0926ビク2

俄然テンションを下げ、イモ虫のようになって歩かないビッキーを抱っこして動き回ることに。


これは、何年か前の写真。
陸に追いかけられて、ものすごくテンションを下げて逃げ回るビッキーです。

0926ビク6

なんて顔してるんでしょう?!


競技はこんな感じ。
人間と犬がいいっしょに走る競技ばかりなので、犬がその気になった時には、結果的に勝敗は人間の脚力に左右されます。
だから男性の部、女性の部が分かれています。犬の方も大型犬、中型犬、小型犬と分かれています。
足がもつれたり、犬にじゃれつかれて絡まったりで、コケる人続出。
笑えます!

0926ビク3

圧巻は、グループリレー。
同じ犬種のオーナーの方々が、集まって出場されるケースも多く、見ごたえがあります。
気合いを入れてお揃いの装束で真剣に走ります。

いろんなワンちゃんに出会えます。

0926ビク5

詳しい話は、ゴールデンのみるきーとキャンディのブログ、みるきーはママのあじ をご参照あれ。
確か、グループリレーで準優勝したとか!
ビッキーもブログにのせてもらってます。

0926ビク4

甘えんぼのみるきーは、パパさんの膝の上。


追いかける陸が、疲れてトロンとしてきたせいもあって、ビッキーも最後の方は、ぐったり ゆったりくつろいで寝てました。

楽しい一日でした。


あ、あれ?
…何のブログたっけ?



人気ブログランキングに参加しています。
クリックしていただくと、更新のはげみになります。
もしもよろしければ、応援の 「ぽちっ」 をお願いします。

人気ブログランキングへ  arrow_1.gif ポチッとクリックをおねがいします。
            応援してくださってありがとうございます!



スポンサーサイト



テーマ : どうでもいい報告
ジャンル : 日記

実はアスリート?

旅行の続きです。

ビッキーは、普段はぐーたら寝ていることが多いのですが、
結構高いソファーにも、ひらりと飛び乗ります。

実は走るのが好きです。
坂道や階段を見ると、つい走りたくなります。
急な山道や階段の上り、下りも平気です。

お外で犬に会うから、お散歩に行くのは気が進まないけれど…
いざ出かけるとなると、元気に歩きます。
お散歩ルートの中で、長い上り坂のところは、走っていい? と顔をみます。

親バカの我々は、「ビッキーはアスリートだよね」と話しています。


…でも、ほぼ毎年参加している わんわん運動会では、周りが犬だらけのため、走りません。
小型犬の部で本当の実力を出せば、絶対好成績のはずなのに…。
そして、軽々と階段を上る姿を、誰も信じようとしません。

親バカとしては非常に悔しい。

だから、ちょっとだけ紹介します。
これは、車山の山頂に向かう階段を上る姿。

[広告] VPS


もっと急な所でも、バリバリとあがっていきますし、急な下りの山道、大きな犬が怖がって抱かれて下りているようなところでも、スイスイと駆け下ります。


おかあさん、ちょっとだけみかえしてやったよー!?

あ、あれ?
横むきだったわね…。




人気ブログランキングに参加しています。
クリックしていただくと、更新のはげみになります。
もしもよろしければ、応援の 「ぽちっ」 をお願いします。

人気ブログランキングへ  arrow_1.gif ポチッとクリックをおねがいします。
            応援してくださってありがとうございます!




テーマ : どうでもいい報告
ジャンル : 日記

きれいになった?

ビッキーを洗いました。

トリミングしてから随分伸びて来ていたので、耳の毛、足の裏の毛、目の周りの毛をカット。
シャンプーしました。

毛並みはフサフサできれいになったんですけれど…。

…ん?
奥目になった?!

0827ビク1

目頭のあたりの伸びてきた毛は目にかいるので短くカットできるのですが、目の上の毛はどこまで切ろうかいつも悩みます。
だから、目に近いところだけを短くすると…どうしても奥目に見えてしまう。

家のすぐそばにトリミングルームがあるので、顔周りだけ切ってもらうお願いをしたのですが、忙しいそうで待ち切れず断念。
ま、ちょっとオトボケ君に見えますが我慢しましょ。

ちょっと前の写真の方が…

0827ビク2

やっぱりきちっとしてますね。

あれ?
私のカット、耳が不ぞろいだわねー。


ところで、明日からビッキーと一緒に山に行きます。
うーん、出先でのアップは…多分無理。
トライできるかしら?…自信が無い。

ごめんなさい。
ちょっとお休みして、きれいな写真をアップしますね!

どうか、雨が降りませんように、そして…寒くありませんように!



人気ブログランキングに参加しています。
クリックしていただくと、更新のはげみになります。
もしもよろしければ、応援の 「ぽちっ」 をお願いします。

人気ブログランキングへ  arrow_1.gif ポチッとクリックをおねがいします。
            応援してくださってありがとうございます!






テーマ : どうでもいい報告
ジャンル : 日記

スリムになって

ビッキーが帰ってきました。

今日は混んでいたようで時間がかかりました。

帰ってきたゼイの図。

0702ビク7

夫のipodでの撮影のため、少し画像がよろしくないです。

尻尾のボンボン、わかりますかしら?

0702ビク4

はぁ~、つかれた…の図。

0702ビク3

かわいくなって戻ってきました!
…はいはい、わかってますよ~。しっかり親ばかです。



人気ブログランキングに参加しています。
クリックしていただくと、更新のはげみになります。
もしもよろしければ、応援の 「ぽちっ」 をお願いします。

人気ブログランキングへ  arrow_1.gif ポチッとクリックをおねがいします。
            応援してくださってありがとうございます!



テーマ : どうでもいい報告
ジャンル : 日記

嵐の前の…

久しぶりにビッキー主役の話題です。

0630バッグ1

…意味なく、昨日の作品をもう一度登場させてみちゃいました。
この犬のチャームのモデルということで。


ビッキーのもしゃもしゃぶりは、何度かご紹介していますが、やっと今日トリミングに行きます。
暑いので、しっかり切ってもらおうと思っています。

長毛種の犬は、トリミングすると、別犬になります。
「え? これ、うちの子でしたっけ?」ってなことも。
ビッキーも、耳の大きいのが目立って、カンガルーみたいになっちゃったこともありました。

今回はどんなふうになるかな。


家のすぐそばのトリミングルームでやっていただくのですが、とても上手なオーヤさんにお任せです。
「耳の毛をあんまり切らないで」と、「尻尾の毛は丸くボンボンみたいに」がいつものリクエスト。
尻尾の毛は、亡き母のお気に入りのご指定だったので、ずっと守っているんです。
耳の毛が短いと、カンガルー化するので…。


ビッキーは、そこにいる看板犬のハリーが大の苦手。
だから、そこの駐車場に入ろうとすると、もう「イヤっ」っとばかりに動こうとしません。

…もうすぐ行かなくては。

でも、いまのところ、とってものんびりと骨を噛んでいます。
あのね、もうすぐきれいになるので、ボサボサのモシャモシャです。失礼。

0702ビク1

…おぬし、いいのか?
そんなにくつろいでいて…?

0702ビク2

舌長っ。。。



人気ブログランキングに参加しています。
クリックしていただくと、更新のはげみになります。
もしもよろしければ、応援の 「ぽちっ」 をお願いします。

人気ブログランキングへ  arrow_1.gif ポチッとクリックをおねがいします。
            応援してくださってありがとうございます!



テーマ : どうでもいい報告
ジャンル : 日記

プロフィール

いっこにこ

Author:いっこにこ

大好きな、北欧スウェーデンの布を使って、気の向くままに手作りしています。

そんな生活を、気弱なヨーキーのビッキーとともに、綴っています。

Fabrikkoのホームページへ

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
アクセスカウンター
気まぐれギャラリー
スウェーデンの生地を使用した 作品勢揃い!

仕事用大ぶりのカバン

n1-1

0606バッグ9

n1-2

1001バッグ9

n1-3

1007バッグ2

n1-4

sp0105.バッグ1

小ぶりのバッグ

n2-1

0913バッグ6

n2-2

0719バッグ1

n2-3

0628バッグ6

n2-4

0607バッグ1

n2-5

sp0106.バッグ1

トートバッグ

n6-1

0620バッグ1

n6-2

0620バッグ1

n6-3

0106バッグ8

n6-4

0207バッグ

n6-5

1223バッグ6

n6-6

0103バッグ12
各種バッグ

n7-1

0119バッグ4

n7-2

0127バッグ11
お揃いのバッグインバッグと
0620バッグ1

もう少し大ぶりの
   マザーズバッグ

n4-1

0620バッグ1

n4-2

 ギャラリー

バッグインバッグの
    ラインアップ

n3-1

0828小物1

n3-2

0828小物1

n3-3

0828小物1

n3-4

0828小物1

n3-5

0828小物1

n3-6

0828小物1

n3-7

0828小物1

n3-8

0828小物1

n3-9

0828小物1

小ぶりのトートバッグ

x-1

0628バッグ1

ブックカバー&
  ティッシュケース

x-2

0706カバー02

x-3

0804ブック1

x-4

0828小物1

x-5

ブック

x-6

ブック

x-7

ブック

x-8

ブック

ぺンケース

p-1

ペン

p-1

ペン

小ぶりのバッグ
(中仕切りなしのBinB)

y-1

0828小物1

ポーチ&小物

y-2

0828小物1

y-3

小物いれ

y-4

弁当

y-5

スリッパ

鍋つかみ&ティーコゼー

y-6

なべ4

y-7

なべ1

y-8

なべ2

y-9

なべ3

y-10

なべ5

y-11

0702コゼ2

バッグ等

0828小物1 0828小物1 0828小物1 ざぶ 0828小物1
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる