fc2ブログ

仕掛中のショルダー

ショルダーバッグを作っています。

内袋と表との間がポケットになるボストンバッグを作りたくて製図をしていた時に、師匠が内袋が独立した空間になる型紙を見せてくださり、気になってこちらを先に作ることにしました。

お気に入りのスウェーデンの布を挟む形で革を切り替えてみました。
この布に合わせる革を何にするか悩み、結局濃紺に落ち着きました。当たり前すぎて落ち着いてしまいそうだったので、白い糸でステッチを入れてみました。

0410バッグ_1

全体を囲むような三つ編みの持ち手が特徴です。
三つ編み用の革ひもは、一本ずつきちんと四つ折りにしてステッチをかけているので、やたらに革を必要とします。
想定内だったのですが… 濃紺の革が足りなくて別の革を用いました。
この色を決めるのがまた悩みで…。
白では当たり前すぎると思い、若草色をさしてみました。
気に入ってはいるのですが、できれば紺のひもがもう一本取れたらバランスがよかったのにと思っています。

出来上がりのように見えて、内袋は手つかずです。
このバッグのポイントは内袋ですから、これからが本番なんですよ~。

これは、気長に作っていきます。



人気ブログランキングに参加しています。
クリックしていただくと、更新のはげみになります。
もしもよろしければ、応援の 「ぽちっ」 をお願いします。

人気ブログランキングへ  arrow_1.gif ポチッとクリックをおねがいします。
            応援してくださってありがとうございます!




スポンサーサイト



テーマ : 趣味のハンドメイド
ジャンル : 日記

長財布、牛の歩みで…

また久しぶりの更新になってしまいました。
書くことは山ほどあるのですが、なかなか更新できずにいました。すみません…。


久しぶりのバッグ教室、完成間近だった長財布に「仕上げ」のつもりで取り組んだのですが…

縫い終わっていた脇の部分を「ジャバラマチにかえた方が使いやすいわね」のお言葉。
マチがほしいなと思っていたところだったので、即、手直しをすることにしました。

外回りは変わらずです。

1203バッグ4


マチをはこんな感じでつけて。

1203バッグ1
ピンボケですみません。


まだ縫っていませんが…。今回は、断ち切りにして、断ち切った革を磨く処理をすることに。
布では考えられないことですね。

1203バッグ3


中のループの部分にお札が入れられます。

1203バッグ2


本当にあと一息!

仕事の都合で2時間ちょっとしか居られないので、もどかしい! まさに牛の歩みです。

次はボストンバッグを作りたいなと思っているのですが、完成はいつになるんだろう?
でも、楽しみです。



人気ブログランキングに参加しています。
クリックしていただくと、更新のはげみになります。
もしもよろしければ、応援の 「ぽちっ」 をお願いします。

人気ブログランキングへ  arrow_1.gif ポチッとクリックをおねがいします。
            応援してくださってありがとうございます!



テーマ : 趣味のハンドメイド
ジャンル : 日記

大きめのがま口バッグ

本当に久しぶりの更新になってしまいました。

旅に出ておりましたの。 …ウソ。
頭の中では、ちょっと遠くに行っていたかもしれませんねー。

細々と製作もしていたのですが、なぜだか更新する気力がなくて。
ものぐさ癖がちょこちょこと顔を出してしまいます。
…応援してくださっている方々に、本当に申し訳なく思っております。。

で、本日やっとスランプから抜け出すことができました。


パラダイスに行ってきましたよー。

ここでの当面のテーマは、がま口!
いろんながま口を教えてもらうことに


そして… じゃーん、できました。

1122バッグ3

ちょっと大きめです。
足踏みの工業ミシンにも慣れ、比較的スイスイ縫うことができました。


1122バッグ1


1122バッグ2


口金に入れやすい製図のコツを少し教えていただきました。
もう少し自分なりにいくつかトライしてみて、納得してから紹介しますね。

まだまだいろいろながま口を作ってみたいと思っています。


がま口とは別に、今まで作ってきたバッグの形を見直し、しっかりしたバッグを作ろうと思っています。
同時に複数のバッグを作るつもりで準備を進めているのですが…

使用する革が違うので、その度に糸を換える必要があり、同時進行するメリットが…
別々に作ったほうがいいかも。




人気ブログランキングに参加しています。
クリックしていただくと、更新のはげみになります。
もしもよろしければ、応援の 「ぽちっ」 をお願いします。

人気ブログランキングへ  arrow_1.gif ポチッとクリックをおねがいします。
            応援してくださってありがとうございます!


テーマ : 趣味のハンドメイド
ジャンル : 日記

長財布の内側

長財布、内側のカードポケットを作りました。

外側に収まりきるかどうか心配だった膨大な量のポケットも、縫いつけてしまうと結構ぺたんと薄くなり、問題なく収まりそうです。


1115バッグ3


ちょっと使う糸が太かった。 しかも糸調子があまりよくない。
でも… とりあえずこうなりました。
あれだけの量がねぇ、と、本人もびっくり。

全てを革のポケットにすると厚みが出るので、口以外のところは裏地で作っています。


輪にした部分の両サイドにもカード入れ。
この輪の部分もお札等が入ります。

1115バッグ2

両サイドに6枚ずつ、中の札入れ部分にも、計24枚のカードポケットです。

この段階で、まだ表側とつけていません。
あとひといき、なんですけど。

今回は全面を開くタイプではないので、多くの部分を接着するようです。
どこまで「きつね」ですますことになるのかしら?




人気ブログランキングに参加しています。
クリックしていただくと、更新のはげみになります。
もしもよろしければ、応援の 「ぽちっ」 をお願いします。

人気ブログランキングへ  arrow_1.gif ポチッとクリックをおねがいします。
            応援してくださってありがとうございます!



テーマ : 趣味のハンドメイド
ジャンル : 日記

長財布の続き

ちょっと時間がたってしまいましたが、長財布の外回りが完成です。

1113バッグ3

マチ付の小銭入れは外に。

1113バッグ2

ミシンワークが~。
コーナーの部分、ファスナーのカーブで見にくかったのですが、慎重に一目ずつ進めなくてはいけないところをガンガン縫い進めてしまって、縫い目が内側に入ってしまい、やり直しました。

1113バッグ1

エナメルのこの革、どうやってもミシンの穴が残ります。作り直すことも考えたのですが、残りの中のポケットにしても、分厚すぎて収まるかどうかちょっとあやしい。

とりあえずこのまま続け、この作品で作り方をしっかりと学ぶことにしました。
2つ目の作品に期待、かな。
たくさんのポケットを付けた、パスポートケースも欲しくなってきました!


完成に見えますが、残る内側の製作はまだこれからです。
膨大な量のポケットを、縫いっていきます。

…でも、内側をどうやってつけるのかしら?
のり付けだけでいいのかしら???
未知の領域です。


ビッキーは…

1113ビク2

日向ぼっこ!
気持ちよさそうだね~。



人気ブログランキングに参加しています。
クリックしていただくと、更新のはげみになります。
もしもよろしければ、応援の 「ぽちっ」 をお願いします。

人気ブログランキングへ  arrow_1.gif ポチッとクリックをおねがいします。
            応援してくださってありがとうございます!





テーマ : 趣味のハンドメイド
ジャンル : 日記

プロフィール

いっこにこ

Author:いっこにこ

大好きな、北欧スウェーデンの布を使って、気の向くままに手作りしています。

そんな生活を、気弱なヨーキーのビッキーとともに、綴っています。

Fabrikkoのホームページへ

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード
QR
アクセスカウンター
気まぐれギャラリー
スウェーデンの生地を使用した 作品勢揃い!

仕事用大ぶりのカバン

n1-1

0606バッグ9

n1-2

1001バッグ9

n1-3

1007バッグ2

n1-4

sp0105.バッグ1

小ぶりのバッグ

n2-1

0913バッグ6

n2-2

0719バッグ1

n2-3

0628バッグ6

n2-4

0607バッグ1

n2-5

sp0106.バッグ1

トートバッグ

n6-1

0620バッグ1

n6-2

0620バッグ1

n6-3

0106バッグ8

n6-4

0207バッグ

n6-5

1223バッグ6

n6-6

0103バッグ12
各種バッグ

n7-1

0119バッグ4

n7-2

0127バッグ11
お揃いのバッグインバッグと
0620バッグ1

もう少し大ぶりの
   マザーズバッグ

n4-1

0620バッグ1

n4-2

 ギャラリー

バッグインバッグの
    ラインアップ

n3-1

0828小物1

n3-2

0828小物1

n3-3

0828小物1

n3-4

0828小物1

n3-5

0828小物1

n3-6

0828小物1

n3-7

0828小物1

n3-8

0828小物1

n3-9

0828小物1

小ぶりのトートバッグ

x-1

0628バッグ1

ブックカバー&
  ティッシュケース

x-2

0706カバー02

x-3

0804ブック1

x-4

0828小物1

x-5

ブック

x-6

ブック

x-7

ブック

x-8

ブック

ぺンケース

p-1

ペン

p-1

ペン

小ぶりのバッグ
(中仕切りなしのBinB)

y-1

0828小物1

ポーチ&小物

y-2

0828小物1

y-3

小物いれ

y-4

弁当

y-5

スリッパ

鍋つかみ&ティーコゼー

y-6

なべ4

y-7

なべ1

y-8

なべ2

y-9

なべ3

y-10

なべ5

y-11

0702コゼ2

バッグ等

0828小物1 0828小物1 0828小物1 ざぶ 0828小物1
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる